あくまで個人的な所感ですが。
今年も行ってきましたシーピープラス2018。
とりあえず予定的な都合により12時の一般開場から2時間程度でしたが、駆け出し的な話を。
SONYはちょっとすごい熱量があって、ニコンやキヤノンを食っていた感がありますね。初日の12時〜14時の雰囲気ですが、人の動員力も違う。
セミナーの中に何気なく森山大道さんが入っているあたりからも、かけているパワーがうかがえます。
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/cpplus2018/
ニコンは自社のカラーをあしらったデザインがよかったです。
自分もミラーレスのシステムを組むならもうSONY一択になっているので、α7 III気になるところです。並びすぎていて全然触れませんでしたが……。
なんかプレステがしれっと置いてあるのがSONYらしい。
とは言え、普段使いはRICOH PENTAXなので、リコペンにはぜひとも頑張って欲しいのですが、どことなく垢抜けない印象なのは、むしろそれが良し、という気もしてくるからけっきょく好きなんだなと。
リコペンは相変わらずTHETA推し(の割には作例撮影ブースはもっと頑張ってもいいのになとか)自分も、持っているTHETA Sをもっとちゃんと有効活用していこうと今年こそ思った次第です。
個人的に初日は紙のメーカー各社を回ってサンプルいただきつつ、アワガミファクトリーの質感にうなりつつ、今年はイルフォードのコーティング剤ってあったんだっけ?ということになぜかとても興味が沸つつからの、紙系は展示も充実しているからペーパー好きとしては良いですよね。
展示と言えば、各社のブースでも展開していますが、基本的にカメラ雑誌系のキレイな写真が主な作例(作例としてはそれがベストということで)
むしろ注目するべきは、ZOOM Japanのコンペ。相変わらず地味な展開をしているけど、内容はよくよく見るとすごいのにこの扱いは不思議だな……と。フレスコジクレーのプリントがめちゃめちゃかっこいい展示だったり。その作家さんのコメントはけっこう良いこと言っているなとか。
今年は入り口にいきなりAdobeがありましたね。Adobe MAXの印象がまだ色濃く残っているので、けっこうあっさりめ。
アンケートに答えてもらえるノベルティも今年はあっさりな感じ。でも、アプリケーションの一ヶ月お試し権がもらえるのは、人によっては良いかも?
あと、とりあえずlightroom推しなのか、最初に入った時に大和田良先生が登壇してて、2時間後くらいにグルッと回って戻ってきたらまた別の人がlightroomの話をしていた。
おまけ。
入場するには事前予約をしていても受付でパスに交換しないといけない都合もあり、これが凄い並ぶ。大桟橋の方の御苗場会場は空いているので、そこで受付しておいて、シャトルバスで行くと上手く時間がハマれば30分くらいでサラッと入れる。
ミスタードーナツが出展している。
みなとみらい駅のカレーがなくなっていた。